東京インプラントGuidanceは静脈内鎮静法を用い無痛治療により1本から全ての歯まで、インプラントの治療を安全に行えるよう最新設備の導入なども行っております。
軽度の虫歯であれば神経を抜く必要もなく、根っこの治療をすることはありません。しかし、重度の虫歯や事故での歯の欠損などでは神経を残せないケースも多々あります。いまでは一般的になっているインプラント治療にしても、根っこの治療がしっかりしていればこそ効果があるのです。
歯科治療の要となる神経・歯の根っこの治療、それが根管治療です。
根管治療では歯の根っこの部分の虫歯や損傷をしっかりと治療します。もしも細菌感染部位を取り残してしまったり、修復が不完全だったりすると、ふたをした後で内部からの虫歯再発などの問題が生じてしまいます。そうなれば再度やりなおしとなり、あらゆる面で負担が大きくなってしまいます。
神経を抜く際もとりこぼしがないように細心の注意を払って治療します。
もともと人間の体に存在している神経ですから、抜かないでおけるならそれに越したことはありません。しかし、症状が悪化してしまうと神経を残した状態では治療できない場合があります。
神経を抜くことのメリットとして主なものを2つあげましたが、メリット云々以前にそうせざるを得ない状況です。
また、既に神経が死んでしまっている場合や今後死にそうな場合にも除去する必要があります。死んだ神経は骨を溶かすなどの原因となりかねないからです。
メリットばかりではなく、神経を抜くことでのデメリットもあります。
直接的なデメリットではありませんが、根管治療は難易度が高く熟練を要するもの。治療がまずくて別の歯科医院へ駆け込む人も少なくないようです。
だからといって、必要なのにやらないというわけにはいきません。信頼できる歯科医を探すことが大事です。
神経の近くまで進んでいる虫歯の場合、神経を抜くケースも多いですが、薬剤を使用した長期間の複数回治療で神経を残せる場合があります。
神経を抜いた後で痛みがある場合は、歯周病による痛みである可能性があります。
また、まずい治療による細菌感染から生じた炎症、膿による痛みも考えられます。
このように、歯の根管治療はその後の各種治療の成果をも左右する非常に重要な治療であることが分かります。
Copyright (C) 2014 トゥースケア名鑑 All Rights Reserved.